ハグテラスさん Link project!!
企業の魅力発信🌈Link project!!🎤📸✨
今回のLOCOライター部は長浜市神照町にある保育園『ハグテラス』様の、代表取締役社長 佐野嘉信さん、園長先生、先輩スタッフさんの3名にインタビュー🎤させて頂きました🚗
Q.事業内容を教えてください🎤
テラスエージェント株式会社が、神照町にある『ハグテラス神照』と八幡東町にある『ハグテラス長浜』の2か所で認可外の企業主導型保育園🧑👩を運営しています。
Q.従業員の方の男女比を教えてください
従業員33名 社長以外はすべて女性👩💼です
(うち 正社員 3名 そのほかはパート勤務)
Q.企業理念・想いを教えてください🎤⭐
0.1.2歳に特化した保育園を創りたい😆
2017年に岐阜市で保育園を運営していたのですが、出身地である長浜の保育園や待機の状況を調べたところ、まだまだ保育園が足りていない現状があったので、それならば✨地元で小規模の0.1.2歳👶に特化した保育園を創ろうと思い2018年4月に長浜保育ルーム、2019年4月に神照保育ルームをスタートさせました。
Q.会社の雰囲気はどうですか?
笑顔あふれる元気な先生ばかりでとても働きやすい環境です(❁´◡`❁)
スタッフの年齢層も幅広く子供たちの色んな想いを受け止め😄、温かい関わり🍀をしてくださっています。スタッフ同士相談したり何でも言いやすい職場です❤
LOCO comment✨
子ども達の想いや気持ちを温かく受け止めてもらえると預けているお母さん方も安心でき嬉しいですね😊
Q.今後の展望は?
利用してもらいやすい園づくり
今後保育園が増えていく中で、保育園としての形が変化✨していくと思います。そこで、その園ごとに特色🌈が出てくると思うので、ハグテラスは0.1.2.歳児の乳児👶🧑👩に特化した保育を行っていき、みんなに知ってもらい『小さいお子さんを預けるならハグテラスがいいよね💛』といってもらえるサービスや取り組み、保育の充実を考えていきたいと思っています(❁´◡`❁)
Q.事業を通してどんな『長浜』になってほしいですか🎤?
安心して生活できる街
滋賀県全体に言えることかもしれませんが、ほどよい田舎⛺で子育てするにはすごくいい環境、いい街🚗だと思います。結婚して他県から長浜に来られた方もおられると思うので、その人たちに保育を通して安心して🧡仕事や生活をしてもらえるようになってほしいです。
Q.再就職する女性に向けてメッセージをお願いします。
未経験の所でも挑戦していってほしい
子育てされている方の中にも有能な方は沢山おられると思います。ブランクとかあまり考えずに色んな業種に問い合わせ📞や面接に行ってチャレンジ‼していってほしいと思います⭐
子育てを経験した分20代30代の若いスタッフにアドバイスできたりもします🌸
Q.佐野さんにとって『働く』とはなんですか?
人との関わり🤝
働くことで広がる人との関わり・ふれあい🙏に刺激を受け人間としても自分を成長させてもらえるフィールド✨だと思います。
続いて、先輩スタッフさんにお二人にインタビューさせてもらいました。
Q.勤務日数と時間を教えて下さい。
月によって変わりますが、一ヶ月に20~23日出勤しています🚗
勤務時間は4形態あり、遅出だけは保育ルームの場所により時間が異なります。
早1/7:30~16:30
早2/8:00~17:00
中出/8:30~17:30
遅番/9:00~18:00(神照保育ルーム)
/9:30~18:30(長浜保育ルーム)
Q.お仕事はどんなことをされていますか?
(Oさん)子どもの保育👶と、職員の管理です💻
(Mさん)子どもの保育👶と、保育所の運営や企画、事務関係をしています📝
Q.仕事のやりがいを感じる時はどんな時ですか?
(Oさん)子どもたちの笑顔と感謝の言葉
保育士は子どもの命を預かる責任のある仕事です❗保育以外にも保護者さんへの対応や事務仕事などもあり、仕事量が多くて押し潰されそうになることもありますが😥その大変さを上回る魅力とやりがいもあります✨嬉しい瞬間は子どもたちの笑顔🥰がみられた時や、子どもの日々の成長を近くで感じられる時です🌈保護者の方から育児相談をされた時はやりがいを感じますし💪保護者さんに適切なアドバイスができるようにさらに知識を深めようと思うきっかけにもなります🖍保護者の方から感謝の言葉を言ってもらえたときにはさらにやりがいを感じます😊保育士は本当に大変な仕事で、辛いことや悩みを抱えることもたくさんありますが❗こんなにも笑顔が溢れていて感謝の言葉をもらる仕事はなかなかないのではないかな、と思っています👶🌟
(M)子どもの姿と園の運営
保育の面では自分が計画したことや、思いをもって関わった時に子どもが楽しんでくれている姿😍をみた時が嬉しいです。園の運営面では社長と園長と試行錯誤しながらよりよい園になるように話して計画して実行していくことがやりがいです(❁´◡`❁)✨
LOCO comment✨
子どもの楽しんでいる姿や笑顔は百万倍のパワーをもらえますよね👶預かってもらっている側としても園の先生には感謝しかありません😂
Q.働いてからの変化はありますか?
(Oさん)子どもたちが自然とお手伝い
働く前は子どもと関わる時間も多くて細かいところまでみることができたのですが👀仕事をしてからは子どもたちが率先してお手伝いしてくれていて👩👧👧そこに支えられながら私たちも仕事をさせてもらえる、仕事に一生懸命向かわせてもらえてるなと思っています🥰働いてから子どもたちがママを助けようとしてくれている姿に変わりました✨お母さんが頑張ってるから僕らも頑張るという姿勢を感じます💪
(Mさん)気持ちに余裕ができて
家で子どもと二人きりでいると孤独感から育児を辛く感じることがあり😥夫婦のケンカも多くなってイライラしていたけれど😫園に預けて自分も働けるようになって🚗働くことでリフレッシュもできるようになりました🌟そうすると気持ちに余裕ができて、家で子どもと過ごす時間も楽しくなりました🥰というお声をいただくことがあります。
LOCO comment✨
子どもは可愛いけれど、育児は時に孤独を感じることもありますよね😥気持ちに余裕ができることで今まで以上の可愛さを感じる事ができますね🥰そして子どもがお母さんを応援してくれるなんて、本当に嬉しすぎます✨お母さんの姿をきちんと見ていてくれる証拠ですね🌈
Q.家事を楽にするテクニックはありますか?
(Oさん)お弁当のおかずを作り置き
休みの日にお弁当のおかずを5,6品作って冷蔵、冷凍しています🍱そうするとあとは詰めるだけなので日々のお弁当作りはラクです😊
(Mさん)手を抜けるところは抜く
手を抜けるところは抜きまくる👍夜は疲れてしまってできないので💦朝に家事をしています🙌勤務時間に変動があるので、遅出の時に掃除をするなど、勤務形態に合わせて家事をしています🎀
Q.気分があがるリフレッシュ方法を教えて下さい。
(Oさん)大きな声で叫ぶ。
日常で子どもたちに腹が立った時も、「宿題いつするの~?」と大きな声で問いかけてみる🤗意外とスッキリします✨すると子どもも大きな声で「あとでやる~」と返してくれます🤗お互いにすっきりしているのかもしれません✨
(Mさん)ヘッドスパでストレス解消
今はまっているのはヘッドスパです🌟疲れたなと感じたら、後回しにせずその日に空きがあるか確認して行っています🚗気持ち良くてオススメなので、職場の人や保護者さんにもオススメしています👌ヘッドスパをしながら話を聞いてもらえるのもストレス解消になっています😁
LOCO comment✨
大きな声を出すってスッキリしますよね✨それを子どもたちに「怒る」という形ではなく、大きな声で問いかけるというのがコツのように思います🎀母も子どももスッキリで、いい効果♥そして、ヘッドスパ!ついつい後回しにしがちな自分へのご褒美にぜひ💕行ってみたいです🌟
Q.家庭を円滑にするためにしていることはありますか?
(Oさん)お手伝いを担当で
子どもたちにはお手伝いを担当でしてもらっています👩👧👧一年生の子は靴揃えと洗濯物畳み🥼五年生の子は学校登校前のトイレ掃除🚽高校一年生の子はお風呂掃除と下の子をお風呂に入れてくれています🛁夕飯は私と夫で早く帰った方がすることになっています🍳夫にはお願いしてそうなりましたが🙏子どもたちは自然と担当してくれるようになりました🌈
(Mさん)アプリで予定を共有
スケジュールアプリで予定を共有してお互いの予定が分かるようにしています📱家事分担としては、朝ごはん等はできる人がするようにしています🎶
Q.ご家族との心温まるエピソードがあれば紹介してください
(Oさん)感謝のプレゼントに感動
高1のお兄ちゃんがアイスクリームを買っておいてくれて🍧いつもお弁当ありがとう言ってプレゼントしてくれました🎁
(Mさん)ご飯作っておいたよ
仕事が終わってこれからご飯作らなきゃ💦という時に、お願いしていなくても夫が「作っておいたよ😊」と夕飯を作っておいてくれた時は気持ちが上がります♥♥
LOCO comment✨
お兄ちゃんからの感謝がじーんときます😂お母さんのお弁当作りを当たり前のことと捉えず、感謝の気持ちを表せるなんて本当に素敵ですね😍そして、パートナーがご飯を作っておいてくれるのは嬉しいですね♥負担を減らそうと考えてやっておいてくれることに愛情を感じます😊
▶HP◀
滋賀、長浜彦根の企業主導型保育園 ハグテラス(HUGTERRACE) 保育ルーム 神照 長浜
LOCOcomment取材に行って感じたこと
『ハグテラス神照保育ルーム』の入り口を入ると木🌲✨で作られた温かみのある素敵な園舎🏤で、子どもさんの120%スマイル✨😁✨で迎えて頂き、明るい先生方と子どもさんたちに私たちもおもわず笑顔になれる🧡そんな保育園でした。
社長の佐野さん、先輩スタッフさんお二人もとても温かく明るい雰囲気で🎀園にいる子どもはもちろん👶保護者さん👨👦👦も安心して預けることができる場所だなと感じました😊訪問した際に出迎えてくれた子どもたちの笑顔が園の雰囲気そのままでした✨先輩スタッフさんの仕事に向き合っていらっしゃる姿もインタビューの中で伝わってきましたが❗仕事と離れたプライベートも上手く充実させて✨気分を切り替えてらっしゃることが、日々楽しく仕事をされている秘訣なのかもしれません👍👍
■令和2年度 地域雇用活性化推進事業 / 就職促進の取組■
【女性としごとマッチング/企業の魅力発信 Link project!!】
長浜の魅力ある企業さんの情報発信
ママさんライターが取材に行き、ママ目線で”長浜で働く”を学ぶ。
発信にも挑戦しています( *´艸`)
主催:長浜地域雇用創造協議会
運営:子育て応援カフェLOCO